Japan Container Days V18.04 を終えて

2018/04/19@ベルサール神田

makocchi
7 min readApr 25, 2018

先日 Japan Container Days V18.04 が開催されました。

光栄なことに登壇する機会を頂きましたので「Dockerだけじゃない コンテナ runtime 徹底比較」というタイトルで登壇させて頂きました。

ご来場の皆様にはとても感謝致します。有難うございました。

今回の Japan Container Days は個人的には非常にいい経験をさせて頂きました。主催された Impress 様(特に鈴木さん)にはとても感謝しています。

今までいろいろな所で登壇させて頂きましたが、先日の Japan Container Days は特に印象深いものになりました。

Support Member として

実は今回は Support Memberとしてイベントの企画のお手伝いをしてきました。イベントは大盛況で #containerdaysjp が twitter のトレンド入りするなどの熱狂ぶりでした。よかったよかった。

実際に動いていたのは 2 月くらいからでした。必要に応じて Support Memberが集まって打ち合わせをしたりしながらイベントの準備のお手伝いをさせて頂きました。

会場での Wi-Fi の設営部隊として

会場の Wi-Fi の提供は弊社サイバーエージェントで行いました。Wi-Fi のネットワーク自体の設定は弊社の別のエンジニアにお願いしましたが、会場の下見や当日の AP の設置、配線等を行いました。

前日に準備できれば楽だったのですが、事情があって当日のイベントが始まる前にいろいろ作業が必要でした。イベントが始まるのが 9:00 でしたので、それより前に会場に入って準備が必要でした。

Wi-Fi部隊と共に会場に 6:00 に集合しました!

(実は 6:00 に集合した時点でまだ登壇資料は完成していなかった)

当日の運営スタッフとして

Wi-Fi の設置と確認も終わり、無事に開場となったイベントですが今度は運営スタッフとして動いていました。今回は会場が 2F の Hall AHall B、3F の Room1 の 3 つありましたが、Hall Aの運営スタッフとしてイベント中はほぼ全ての時間でHall Aに居ました。

Hall Aで何をしていたのか?っていうと司会をやっていました。セッションとセッションの合間の会場の案内やセッション開始と終了のアナウンス等をしていました。実は自分が喋っていたんですよ〜

この司会というのが結構精神的に疲れるというか、喋る時に噛んだりすると目立っちゃうのでかなり疲れました。まぁ何回か噛みましたけど

でも司会者は一番前の端っこに座ることができたので、Hall Aのセッションはアリーナ席で観戦することができました。

そして登壇する時は自分で自分を紹介するという前代未聞のパフォーマンスをしました(そして登壇する時には既に疲れているという事態)。過去にそんなことやった人っているのかな?

登壇者として

自分で自分を紹介し、そのまま壇上に上がるということをしたわけですが、会場には多くの方がいらっしゃってとても驚きました。

実は自分のこのセッションの内容はちょっとコンテナの Deep な部分で、普段はあんまり気にすることがない部分のお話だったので、人集まるかなぁと思っていたんです。

でも twitter の反応や Ask the Speaker でのお話やアフターパーティーでの反応を聞くと面白かったと言って頂いた方が多くて良かったです。頑張った甲斐がありました。

迫られる資料の書き直し

朝 6:00 に会場に入っていたので、準備の合間にHall Aで実際にスクリーンに資料を投影して確認する時間がありました。

そこで判明したのがスクリーンに出てくる色合いが自分のPCと全然違ったという事実。

Kubernetes のアイコンはみなさんご存知の青なんですが、実際にスクリーンに移すと紫色でした。そこでいろいろ現場のスタッフの方と一緒に色合いをなんとか調整して青になるようにして頂きました。

あと、今回用意した登壇資料は暗い背景に文字を書いているページが多かったのですが、実際にスクリーンに映した時にかなり見えづらい部分が多数あったんです(明るさがちょっと足りなかったのかも)。なので資料の色使いを急遽いろいろ調整する必要が出てきたんです。

事前に映して確認するっていうのは本当に大切だなって思いました。

結局いろいろ会場の準備をしていたら 9:00 になって開場してしまいました・・・なのでHall Aで進行をしつつ合間合間で資料を直していきました。といっても他の人が発表している中でカチャカチャ資料を直すのも失礼な話なので、セッションとセッションの間に作業しました。

スポンサー企業として

サイバーエージェントとしてブースを出させて頂きました。開場前にブースを作成していろいろ準備をしました。また、そこで配る冊子やノベルティもチームで作ったりしました。AKE のステッカー、みなさんゲットしましたか?

Hall A にいないといけなかったこともあって、ブースにはあまり顔をだすことが出来なかったのが心残りです。たくさんの方に来て頂いたのに!

というわけで今回の Japan Container Days は 6:00 から20:30 まで一気に駆け抜けた感じになりました!

Support Memberとして開催前から活動しつつ、朝から Wi-Fi とブースを設置しつつ、当日の運営スタッフとして司会をしつつ、挙句の果てには登壇までする(しかも自分で自分を紹介する)という感じでした。

まぁなんというか最高のイベントでした。

impress の鈴木さん お疲れ様でした!

V18.12 に向けて

Japan Container Days は次回の開催が決まっています。そしてもう次に向けて動いています。

先日 Support Member でV18.04 での振り返りを行いました。そこで出た課題や良かった点は次の V18.12 に活かしていきますので次回も盛り上がっていきましょう!

--

--

makocchi

Makoto Hasegawa | kubernetes | CKA(#CKA-1700–0150–0100) | CKAD(CKAD-1800–0005–0100) | docker | container | OpenStack